子供の歯
子供の歯ブラシの選び方について教えて下さい。
子供の歯ブラシの選び方について教えて下さい。 こんにちは。 うらなか歯科クリニックの浦中です。 小さいお子さん用の年齢によって使い分けるような歯ブラシがありますが、実年齢より小さめの歯ブラシを使って下さい。 使用年齢は関… 続きを読む
集団歯科検診で歯磨きが上手く出来ず、虫歯が気になるのですが、どうしたら良いですか?
こんにちは。 うらなか歯科クリニックの浦中です。今日はどうされましたか? 集団歯科検診で歯磨きが上手く出来ず、虫歯が気になるのですが、どうしたら良いですか? 集団検診だと細かく聞けなかったので宜しくお願いします。 当院で… 続きを読む
小さい子供の口臭の予防、または改善はできますか?
子供の口臭の原因としてとても多いのは口呼吸です。 口呼吸の習慣がついてしまうと口の中が乾燥してしまい、唾液の分泌量が少なくなってしまうので口の中の細菌が繁殖し、それが口臭の原因となってしまうのです。 特に子供は鼻が詰まっ… 続きを読む
息子(5歳)の虫歯を治療してほしいのです。ただ、子どもが歯医者を怖がって連れて来るのが大変なんです。
こんにちは。矢島歯科医院 院長の矢島です。宜しくお願いします。 息子(5歳)の虫歯を治療してほしいのです。ただ、子どもが歯医者を怖がって連れて来るのが大変なんです。 乳歯の虫歯ですね。まず、乳歯の歯に対して私の医院では、… 続きを読む
子供の矯正治療はいつから始めたほうがいいですか?
子供の矯正治療はいつから始めたほうがいいですか? 基本的には、反対咬合(受け口)の場合はなるべく早く、3歳くらいから受診した方が良いですね。 上顎が出ている上顎前突やガタガタの叢生に関しては、前歯4本が生え揃ったら診せて… 続きを読む
乳歯の時に虫歯になってしまうとこれから生えてくる永久歯にも影響はありますか?
乳歯が虫歯のまま永久歯に生え変わってしまうと、永久歯に様々な影響を及ぼしてしまう場合があります。 生え始めたばかりの永久歯は比較的に弱く、虫歯になりやすいです。 例えば、虫歯になってしまった乳歯の隣に永久歯が生えると乳歯… 続きを読む
学校歯科検診で「前歯が噛めていない」という事だったので診てもらえますか?
学校歯科検診で「前歯が噛めていない」という事だったので、診てもらえますか? そうですね。 お口の中を診させて頂いて前歯が噛めていないですね。この状態を開口と呼びます。この要因としては、主に舌癖が考えられます。 舌癖とは何… 続きを読む
キシリトールは歯にいいと聞きます。具体的にはどのような効果がありますか?
キシリトールは歯の再石灰化を促進させる効果があります。 再石灰化を促進させることにより、虫歯菌の脱灰スピードよりも速く再石灰化が進み虫歯になりにくくするというものです。 さらにキシリトールは虫歯菌の栄養になりません。 な… 続きを読む
フッ素を使用する際、危険なことはありませんか?
フッ素とはお茶や清涼飲料水などにも含まれているもので、知らないうちに摂取しているものなのです。 それらは微量なので問題はありませんが、フッ素の用法・用量を間違えてしまうと危険性があります。 フッ素で急性中毒(吐き気や腹痛… 続きを読む
よく子供にフッ素を使用していますが、大人でも効果はありますか?
大人の方でも効果はあります。 ですが子供の歯と比べるとフッ素が取り込まれにくく、取り込まれる部分が歯の根の部分です。 歯肉が下がることによって起こる知覚過敏を抑制する効果もあります。 子供の歯はフッ素が取り込まれやすいの… 続きを読む
フッ素を使用できるのはいくつくらいからですか?
乳歯が生えてからすぐフッ素塗布することができます。 生えたばかりの歯はもっとも歯質が弱く虫歯になりやすいですが、フッ素が取り込まれやすいというメリットもあります。 なので、フッ素塗布をお考えの方は乳歯が生えたらすぐに塗っ… 続きを読む
小児歯科でよく使われているフッ素とはどのような効果が得られますか?
フッ素塗布をすれば虫歯になりにくくなる、というのはよく聞くとは思います。 では具体的にどのような効果があるのかというと 1. 歯質を強くして酸で溶けにくくする 2. 酸の生成を抑える 3. 唾液に含まれるミネラルの沈着を… 続きを読む
小児歯科矯正はどのくらいの年齢からするのがいいですか?
個人差があるのでいつからという明確な時期をお答えすることは難しいです。 一般的には永久歯が生え始める7歳前後で診断することが多いですが、指しゃぶりが原因でかみ合わせが悪くなった方や受け口などの場合は3歳位から治療が必要に… 続きを読む
乳歯が抜ける前に隣から永久歯が生え始めてしまいました・・・
乳歯が揺れずに永久歯が出てきてしまった場合、永久歯の位置がずれて生えてきてしまうため抜歯が必要になります。 乳歯を抜歯することにより永久歯は正しい位置へと戻ります。 また、乳歯が揺れている場合は様子見が必要です。 自分で… 続きを読む
赤ちゃんの生え始めたばかりの歯は虫歯になりやすいと聞きました・・・
赤ちゃんの歯(乳歯)はとてもデリケートです。永久歯と比べ、歯質が柔らかく虫歯になりやすくなっています。 特に歯と歯の間に虫歯ができやすく、見た目ではわからなくても虫歯になっている場合も少なくありません。 虫歯にならないた… 続きを読む
フッ素はどのくらいの期間塗ればいいのでしょうか?
フッ素は定期的に何度も塗る必要があります。 歯科医へ行きフッ素塗布を行ってもらうか、フッ素配合の歯磨き粉で歯を磨くことでも効果が得られます。 定期的に歯医者へ行く場合、どのくらいの間隔で行けばいいでしょうか? フッ素の性… 続きを読む
歯にフッ素を塗るといいと聞いたのですが、いつごろから塗るといいのでしょうか?
歯が生えてからすぐにフッ素を塗ってあげることにより、高い効果が得られます。 特に赤ちゃんの歯(乳歯)は永久歯と比べて歯質が柔らかく、虫歯になりやすいです。 フッ素塗布によって歯質を強くし、虫歯になりにくい歯を作ることがで… 続きを読む
子供の奥歯の虫歯が深く乳歯の神経を取らなければいけないと言われました。取ってしまっても永久歯はちゃんと生えてくるのでしょうか?
乳歯の神経をとっても、ちゃんと神経のある永久歯が生えてくるので、基本的には何ら影響はありません。ですが、乳歯と永久歯の交換がスムーズに行かない場合や、乳歯の虫歯がひどく神経が死んでしまっていて、放置された状態だと次に生え… 続きを読む
赤ちゃんが指はしゃぶるのはなぜですか?
指をしゃぶる原因はいくつか考えられます。 ひとつは赤ちゃんの本能です。お腹の中にいるときから指をしゃぶっています。また、授乳のために吸い付くことが必要なのでそのための本能でもあります。 そしてもうひとつは口を使って色々な… 続きを読む
遺伝で赤ちゃんの歯並びが悪くなるということはありますか?また、悪くならない方法はありますか?
歯並びが悪くなってしまう原因は主に遺伝と環境によるものです。 遺伝は両親や祖父母の歯並びを受け継いでしまうことがあります。そのせいで出っ歯や受け口になり歯並びが悪くなります。 環境は指をしゃぶる癖や頬杖によるものです。 … 続きを読む
子供の歯について。毎日歯磨きをしていますが、虫歯にならないか気になります。定期検診はどれくらいの頻度で受けたほうが良いのでしょうか?
お子さんの歯が生え揃う頃から18歳くらいまでのお子さんは、年に3~4回定期的に検診に行くと良いと思います。しっかり定期検診を受けていると、お母さんでは見つけられない虫歯を発見することも出来ますし、口の中でのリスクを十分に… 続きを読む
子供の歯について。検診で受け口だと診断されましたがどうすればいいでしょうか?
2歳までの子供は受け口でも自然治癒の可能性があります。ですが、3歳の時点で受け口の場合は自然治癒の可能性がかなり低くなります。 そのままにしてしまうと顔の形が変形してしまうことや、発音障害になってしまうこともあります。 … 続きを読む
子供の歯について。母乳か粉ミルクだとどちらかが虫歯になりやすい、ということはありますか?
母乳と粉ミルクでの虫歯になりやすい等の差はありません。 ですが、母乳でも粉ミルクでも虫歯になってしまう場合はあります。 母乳や粉ミルクを飲んだことにより歯垢と糖分が反応し虫歯を誘発するのです。 虫歯にならないためには? … 続きを読む
私は虫歯が多いので、遺伝で赤ちゃんも虫歯が多くなることはありますか?
虫歯になりやすい歯が遺伝するということはありません。虫歯になりやすいのは親御さんが虫歯菌に感染してそれが移ってしまうことが原因です。 親御さんが使用したスプーンなどで赤ちゃんの口にいれてしまうと虫歯菌が感染してしまいます… 続きを読む
小児歯科では、年齢制限はありますか?
決まった年齢制限はありません。すべての歯が乳歯から永久歯に生え変わるのは13~14歳頃です。ですが、この段階ではまだかみ合わせが完成していません。また、思春期による顎の骨の発育などにも関わってきます。 虫歯の治療で大人用… 続きを読む
子供の口臭が気になります。消すことは可能ですか?
歯磨きを怠ってしまったり、口呼吸による口腔内乾燥が主な原因です。 口の中が乾燥すると細菌が繁殖してしまい、口臭の原因となります。 また、歯磨きをしていても不十分な場合や歯磨きをしない場合も口臭の原因となってしまいます。 … 続きを読む
子供は歯磨きが苦手なので、うまく磨けているか心配です・・・
正しい歯磨きを教えてあげることが大切です。 歯を磨く楽しさを見つけてあげたり、磨いたあとにたくさん褒めてあげたりすると効果的です。 歯磨きを怠ってしまうと虫歯をたくさん作ってしまいます。早い段階で正しい歯磨きを教えてあげ… 続きを読む
虫歯等を放置してしまうとやはり怒られますか・・・?
乳歯は永久歯と比べて歯質がやわらかく、虫歯になりやすくなっています。 特に子供の虫歯は放置してしまうとどんどん進行していきます。この虫歯は痛みが少なく、発見が遅れてしまいがちになってしまうことも。 さらに乳歯の虫歯を放置… 続きを読む
子供が治療前に泣いてしまい、治療できませんでした。次も治療を受けさせられなかったらどうしようか不安です・・・
やはり歯医者に対する不安や恐怖心が多く、泣いてしまうことも少なくはありません。 親御さんにもできることはあります。前日から歯医者へ行くということをお子さんに伝えて、心の準備をさせてあげること。歯医者へ行くことを隠してしま… 続きを読む
子供の虫歯ができやすく、放置してしまいがちになってしまいます・・・やはりだめでしょうか?
乳歯が生え変わって永久歯になれば影響はないんじゃないかと思われがちですが、実は思わぬ落とし穴があるのです。 乳歯の虫歯を放置してしまうと、永久歯に生え変わったときに虫歯になりやすい歯になってしまいます。 虫歯が進行すると… 続きを読む
子供の治療には、やはり同伴したほうがいいですか?
小さなお子さんは不安がいっぱいなはずです。お子さんを安心させるという意味でも親御さんの同伴を強くお勧めいたします。 また、お子さんだけではわからないこともたくさんあります。 治療の内容や予防方法などのご理解のためにも同伴… 続きを読む
私の都合でキャンセルしてしまったあと、次に行くのが気まずいです・・・
一度のキャンセルで来院をお断りすることはほとんどありません。ですが、キャンセルが数回続いてしまうとお断りする可能性もあります。 他のお客様のご予約もありますので、キャンセルされる際には数日前に連絡を頂けると幸いです。 再… 続きを読む
矯正の適正年齢はいくつくらいですか?また、矯正は必ず受けさせたほうがいいですか?
矯正を始めるタイミングはお子さんによって差があります。 早い場合だと3~6歳。 それ以外だと6~10歳の間が多いです。 早期健診を受けることで適切な処置を施すことが可能になります。 また、子供の矯正のメリットは複数ありま… 続きを読む
小さい子を通院させるのは大変なので、すべての治療を一気に終わらせたいのですが可能ですか?
短期集中治療は可能です。一回の治療の時間が長くとることで通院回数を減らすことができます。 できる限りご都合やご希望に合わせつつ治療を計画し進めていきます。ですが治療の内容によってはどうしても治療するために長い時間をかけて… 続きを読む
小さい子でも健診等は受けさせることはできますか?
健診を受けることは可能です。 お口の病気になってしまう前に予防できるという意味で、健診はとても大切なことなのです。 現在の歯医者では治療を行うことよりも「予防」をすることを第一に進めております。 健診を受けることにより色… 続きを読む
自分が治療したときに苦い思い出があるので、子供を通わせるのは少し不安があります・・・
親御さんもお子さんも不安な気持ちがあるかと思います。ですが、まずはその不安を取り除くためにお子さんにもどんな治療をするのか説明することが大事です。 治療で泣いてしまうお子さんももちろんいます。こちらでもできる限りの不安を… 続きを読む
子供の顎が小さいので、歯並びが悪くなりそうで心配です・・・いい方法はありますか?
あごが小さいのと歯並びが悪いのは比例してきます。なので、矯正により歯並びをよくすることであごの成長を助けることにも繋がります。 乳歯の段階で虫歯になってしまうと、次に生えてくる永久歯にまで影響を及ぼす場合もあります。永久… 続きを読む